Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/iwai181/iwai181.com/public_html/old/wp-content/themes/common/single-blog.php on line 9
SDGsセミナー!
IWAI BLOG いわいチャンネル
SCROLL
2019.11.11

SDGsセミナー!

こんにちは!
市原営業所の溝口と東京営業所の黒井です。
突然ですが、「SDGs」という言葉を耳にしたことはありますか?
言葉は知らなくても、色とりどりの四角いタイルが並んだロゴマークを目にしたことがあるかもしれません。
SDGsとは、2015年の国連サミットで採択された、「世界の持続可能な開発に向けた17の目標」
(Sustainable Development Goals)のことです。
IMG_0286
わかりやすくいうと、世界中の人々が安心して満足できる豊かな暮らしを、将来に渡って持続して実現していけるようにしようということ。
そのために、私たちの暮らしにあらゆる面から関わるのが、17の目標なのです。
SDGsでは、この17の目標それぞれに、さらに細かい達成目標や数値を設定し、2030年までの実現を後押ししています。
今日はSDGsのワークショップに参加した様子をお伝え致します。
企業、教育、法関係と様々な人々が集まっていました。
IMG_0276
世界中の国や地域、そしてそこに住む人々が17の目標を「自分たちの問題」として取り組むことが、解決の糸口になっていきます。
つまり、政府だけでなく、企業、学校、地域、家庭という単位で、いろいろな人たちがSDGsを達成するために、世界中で協力し合うことが求められているのです。
それを、カードゲームを通して体験しているのが下の写真になります。
IMG_2005
こんな感じで、「入り乱れて白熱しています!」
経済、社会、環境に関する世界の状況が見える化されることで、より良い世界を作ろうと1人1人の意識が高まり
自然と手を組み輪が出来ている様子です!
我々も世界の経済、環境、社会をより良くする為に、SDGsの取り組みに挑戦していきます!!
まずは個人の取り組みとして、SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」を実現する為、
日用品を買う際に、サステナブル認証ラベルのモノを探してみます!!
サステナブル認証ラベルってなに?
簡単に説明すると、海を汚染しない等、環境配慮された持続可能な商品を表します。
下記ラベルが、サステナブル認証ラベルになります。
IMG_0308
ラベルがない商品全てではありませんが、自然環境が悪化していたり、子供達が学校にも通えず働かされている事実も
あったりします。
安くて美味しい商品の背景に、そんな事実があると悲しいですよね。
皆さんも良かったら日用品を購入する際に、ちらっとラベルがあるか覗いてみてください!
 一枚目の写真にもあった通り、「世界はつながっている」そして「私も起点」です!
一人の勇気ある一歩を皆が持つ事で、世界が変わります!
より良い世界を作る為に、皆で力を合わせていきましょう!!!
共に歩むSDGsへの挑戦!!!
共に勝つ!
RECRUIT
リクルート
テーパーライナーはこちら
TOP
Copyright (C) Iwai K.K. All rights reserved.