第一営業部の吉瀧です。
㈱いわいには、通常業務の他に、社内を活性化させるための委員会があります。
今、それぞれの委員会のコラボ企画を進めています。
一人一人の個人に課せられている役割と責任はもちろん、委員会の一つ一つにも役割と責任があります。問題があります、障害があります。
それらを乗り越え、目標を達成し、成果を出すためには、お互いに助け合っていかなければいけません。しかし、どうしても、個人、集団には、それぞれの強み弱みがあります。
個人ではなく、なんのための会社があるかを考えたとき、やはり、それぞれが持つ弱みを、一人一人の強みで支え合えるからだと思います。
「共に歩む一流企業への挑戦」
ここを目指すために、今回、委員会コラボ企画をやると決めました。
しかし、だからといって、他の委員会に依存していては何も成長はありません。
今回のコラボ企画にはテーマがあります。
それは「リーダーシップとフォロワーシップ」
一人一人がリーダーであり、フォロワーでもある。誰かを助けるためには、自らが源となり、リーダーシップを発揮しなければいけません。
㈱いわいの創業の精神である「鶏口となるも牛後となるなかれ」大きな組織の一人になるよりも、小さな組織のリーダーになれ。
ここに全てが込められていると私は思います。
一人一人が鶏口となり、共に勝つためにはどうしたらよいかを考える。
㈱いわいには成長できる環境があります。
その環境でさえ、一人一人が創っていける。
チャンスは誰にでもある。
一人一人がチャンスを掴み、成長し続けています。
私もその一人です。
夢を叶えましょう。
感謝。